情報自体はオリジナルではないけど、
時間を利用してコンテンツを作ることが出来ます。
この「時間を利用して」とはどういう事かというと、
「速さ」です。
「時間の速さ」によって、
情報に価値が生まれるということです。
いわゆる「速報」ですね。
時間が経過して、周知の事実となってしまったら
情報の価値はほぼなくなりますが、「速報」の時点では
価値のあるコンテンツとなります。
このコンテンツは、いち早く情報を知る必要がありますが、
実は、普段から自分の興味がある分野だとアンテナが働くので
ちょっと意識すればすぐ出来ます。
ニュースサイトを見ることを日課にするのもアリですし、
RSSリーダーでも良いです。
また、Googleアラートを使うのも良いと思います。
Google アラート
http://www.google.com/alerts?hl=ja
Googleアラートは、あらかじめ自分の興味があるキーワードを
登録しておくと、WEB上から関連する検索結果をメールで
知らせてくれるサービスです。
いずにれにしても、自分の分野で新しい情報を素早く更新する。
これが「速報」ですが、さらにここに自分独自の意見を入れると
コンテンツの価値が高まるので、意識してアウトプットしてみて下さい。
まずは、「速さ」を意識して速報コンテンツを作ってみましょう!
この記事へのコメントはありません。